『Z会小学生コース5年生・6年生』のデータ集です。
Z会小学生コース5年生・6年生とは データ一覧
Z会小学生コース(本科) 2020年度データ(消費税率10%の場合)※★印はZ会独自のサービス |
||
小学生コース 5年生 |
小学生コース 6年生 (2月号まで) |
|
---|---|---|
開講 | 1999年(平成11年) | |
事業者名 | 株式会社Z会 | |
教科 | 国語(★オリジナル)、算数・理科・社会(教科書対応)、英語(★オリジナル・★6年生は英会話も)+プログラミング(★オリジナル) | |
入会金 | なし | |
料金 (毎月払い) |
2,200円(★1教科)~9,790円(5教科・セット割引適用) | 2,255円(★1教科)~1万65円(5教科・セット割引適用) |
一括払い割引/あり(6カ月、12カ月※★6年生は11カ月)、4教科・5教科セット割引も | ||
入金方法/クレジットカード(ネット入会のみ)、口座引落、振込(郵便・コンビニ) | ||
ほか必要な費用/振込手数料、課題ほか郵送料、インターネット接続料 | ||
自動継続 | 高校3年生終了まで | |
教材 | メインテキスト「エブリスタディ」(1回40分×スタンダード4教科15回、英語1回20分×7回) ※★国算理社には別料金で発展問題追加可(ハイレベル) |
|
入会時・夏休み副教材あり(国算英・教科により異なる) | ||
動画教材 | – | |
英語発音 | ★録音機能付き音声ペン、年3回発音判定(スマートフォンなど)、★6年生はオンラインスピーキングあり(マンツーマン英会話レッスン25分×月1回・講師指名可) | |
プログラミ ング学習 |
★プログラミング学習Z-pro(1回15分、4・7・10・1月に配信) | |
読書習慣 | – | |
検定対策 | 英語/英検5級以上の英語力養成(対策専用書籍などの併用を推奨) | |
添削問題 | ★5教科 担任指導者制・郵送で提出(デジタル方式返却あり)(1教科40分。5年生3月は全国順位もわかる「学年末実力テスト」) | |
成績表 | ★添削問題にあり | |
授業進度 対応 |
– | |
中学入学準備 | ★小学6年生対象「中学準備コース」(2019年度は11~2月号)あり | |
発達障害 支援 |
– | |
自立学習 支援 |
シールつき学習カレンダー | |
その他 読み物 |
情報紙「エブリ情報局」(毎月) | |
プレゼント | あり(努力賞) | |
学習相談 | しつもんカード(郵便)・Webで質問 | |
保護者向け 情報 |
情報サイト「Z-SQUARE」(月2回更新・旧「さぽナビ」) | |
ほかサービス | ★特別優待受験「日本語運用能力テスト」、★6年生のみ「英語CAN-DOテスト」も | |
最初の教材 が届く時期 |
申し込みから約10日でスタートセット、受講前月末までに教材到着 | |
お試し教材 ・資料請求 |
無料 |
|
最短受講 期間 |
1カ月 | |
退会 | 毎号〆切あり(一括払いも途中退会可・再計算後返金) | |
返品 | 不可 | |
海外受講 | あり | |
オプション教材 (単独受講可) |
専科/作文、公立中高一貫校適性検査、公立中高一貫校作文(6年生) | |
別コース | ||
タブレット/小学生タブレットコース(5教科+総合学習・プログラミング) | ||
プログラミング/Z会プログラミング講座(「with LEGO Education」(公式サイト)![]() |
||
中学受験/中学受験コース(本科、6年生のみ専科も) |
Z会小学生コース5年生・6年生 資料請求で届いたものデータ一覧
Z会小学生コース(本科) 2019年度データ |
||
小学生コース 5年生 |
小学生コース 6年生 (2月号まで) |
|
---|---|---|
いつ届いたか | 2018年12月初旬 | |
お試し教材・ 教材見本 |
エブリスタディ おためし教材(4冊) | |
てんさく問題 見本 | ||
小学生タブレットコース 体験ブック(体験サイトのご案内あり) | ||
資料 | 入会案内書2019小学生コース/小学生タブレットコース3・4・5・6年生 | |
その他冊子 | 小学生コースみんなの活用術。(会員・保護者体験談) | |
始めてよかった 小学生タブレットコース(会員・保護者体験談) | ||
目的別プラス商品のご案内 | ||
2019 Z会グループのご案内 | ||
その他 | 保護者の方へ(挨拶状・1カ月の学習量の目安など) | |
小学生タブレットコース・中学受験コースのご受講をご検討の方へ | ||
入会プレゼント・セット受講キャンペーンの案内(2枚) | ||
入会申込書ハガキ | ||
資料請求後の案内 | DMあり(連絡すれば止められます) |
「Z会の資料請求で届くもの【無料】」写真付き説明ページはコチラ
Z会小学生コース5年生・6年生 お試し教材詳細データ一覧
Z会小学生コース(本科) 2019年度データ |
||
小学生コース 5年生 |
小学生コース 6年生 (2月号まで) |
|
---|---|---|
国語 | 文章題/1回分(40分2ページ) | |
言葉の学習/1回分(40分2ページ) | ||
読書案内1ページ | ||
ハイレベル文章題と自由作文/1回分(40分4ページ) | ||
算数 | 2回分(40分4ページずつ) | |
算数ものしり教室(1ページ・スタンダードの教材) | ||
ハイレベル2ページ分(実際の教材は40分5ページ) | ||
理科 | 1回分(40分8ページ) | |
おもしろ理科ばなし(1ページ) | ||
ハイレベル2ページ分(実際の教材は40分5ページ) | ||
社会 | 1回分(40分6ページ) | 1回分(40分8ページ) |
今日のプラスワン(読み物1ページ) | ||
ハイレベル2ページ分(実際の教材は40分4ページ) | ||
英語(別冊 「エブリスタディ English」) |
2回分(20分6ページずつ) | |
まとめ(20分4ページ) | ||
オプション教材 | 作文/約1カ月分(40分4~6ページ×3回、コラム1ページ。5・6年生共通見本) | |
公立中高一貫校適性検査/半月分(40分6ページ) | 公立中高一貫校適性検査/半月分(40分8ページ×2回分) | |
– | 公立中高一貫校作文/半月分(40分7ページ、集中講義2ページ)※見本は適性検査と同冊子。 | |
添削問題見本 | 算数・英語、作文・公立中高一貫校適正検査(6年生には公立中高一貫校作文も) | |
その他 | 「答えと考え方」は各問題冊子に掲載(実際は別冊子) |