チャレンジ5年生[プログラミング]とはどんな教材?

※最新情報は必ず各教材の公式サイトでご確認ねがいます。

チャレンジ5年生プログラミング教材「プログラミングワールド」(2020年度版) チャレンジ5年生口コミ
チャレンジ5年生プログラミング教材

チャレンジ5年生プログラミングとはどんな教材か? ご提供いただいた2020年度版で説明します。

チャレンジ5年生プログラミングは[PCが必要]?

チャレンジウェブ内のプログラミングワールドサムネイル
チャレンジウェブ内「プログラミングワールド」

チャレンジ5年生プログラミングは会員専用サイト「チャレンジウェブ」プログラミングワールドで学習します。

PC(パソコン)またはタブレットが必要でスマホには対応してません。PC・タブレットがなければタブレット学習「チャレンジタッチ」の受講をおすすめします。

チャレンジ5年生プログラミングは[授業に合ってる]?

新学習指導要領で必修化された「プログラミング教育」は単独の教科ではありません

「プログラミング教育のねらい」は、文部科学省「小学校プログラミング教育の手引」(第三版 令和2年2月)によると、

  1. 「プログラミング的思考」を育む。
  2. プログラムの働きや社会がコンピュータ等の情報技術によって支えられていることなどに気づき、それらを上手に活用して身近な問題の解決・よりよい社会を築こうとする態度を育む。
  3. 各教科等の中で実施する場合には、各教科等での学びをより確実なものとする。

(※長文のため要約しています)

の3つとされ、授業内容は各学校に任されています。

そのため、進研ゼミ小学講座のプログラミング教材(アプリ)は、学校の授業ではなく新学習指導要領をふまえ、プログラミングだけでなく「情報活用能力」や「教科単元の理解」も育む内容になっています。

チャレンジ5年生プログラミングは[毎月ある]の?

チャレンジ5年生プログラミングは毎月公開ではありません。4月号から順次公開。入会号によっては未公開のアプリもありますが、公開後は公開終了日まで好きなときに学習できます。

チャレンジ5年生プログラミングの[学習時間]

チャレンジ5年生のプログラミング教材を開くと

15分を目安に疲れや気持ち悪さを感じたらすぐ休憩しよう

という注意喚起が表示されます。学習時間は1回15分が目安です。

子どもが「はじめてのプログラミング」をやってみたところ、苦戦しながら15分で6ステージ(全10ステージ中)できました。

難しい言語はなく、動作を指示するパーツを並べるだけなのでタッチパネルなら指で動かせます。操作はすぐ覚えました。

チャレンジ5年生プログラミングの[内容]は?

チャレンジ5年生プログラミングの内容は、大きく4つに分かれています。

1.キホンのプログラミング

チャレンジ5年生プログラミング教材「はじめてのプログラミング」(2020年度版)
キホンのプログラミング「はじめてのプログラミング」より

「キホンのプログラミング」は、初心者向けに「順次」「繰り返し」「条件分岐」といったプログラミングの基本的な概念が学習できます。

タイトル内容
パソコンマスター!!パソコンの基本的な使い方が学べます
はじめてのプログラミングロボットをゴールまで動かすプログラムの作成(全10ステージ)
はじめてのゲームプログラミングオバケをよけクリスタルを集めるゲームを作成。レッスンモード(全7ステージ)と自由に作るモードあり

2.教科×プログラミング

チャレンジ5年生プログラミング教材「倍数プログラミング」(2020年度版)
教科×プログラミング「倍数プログラミング」より

「教科×プログラミング」では、算数の単元とプログラミングを組み合わせた学習ができます。

タイトル内容
倍数プログラミング倍数を計算するプログラムを作ってロボットの体を光らせ、倍数・公倍数も学習します。 レッスンモード(全5ステージ)と自由に作るモードあり
プログラミングでかく正多角形プログラミングで正多角形を書いて正多角形の性質を学びます。レッスンモード(全4ステージ)とオリジナルの模様を作るモードあり

3.情報モラル

チャレンジ5年生プログラミング教材「情報モラル」(2020年度版)

「情報モラル」は、よくあるトラブルをゲームで疑似体験しながらインターネットのマナーやリスクが学べます。

タイトル内容
インターネット事件簿ゲームの体験を通してインターネットについて便利さや危険な点を学びます(全2ステージと確認テスト問題6テーマ)

4.情報デザイン

チャレンジ5年生プログラミング教材「かつやく!コドモクリエイター」(2020年度版)
情報デザイン「かつやく!コドモクリエイター」より

「情報デザイン」は、タイピング情報活用(情報の整理・分析、表現、発信・伝達)について学べます。

タイトル内容
スペースタイピングゲームをしながら両手を使ってのタッチタイピング練習ができます(全5ステージ)
かつやく!コドモクリエイタークリエイターになって動画や新商品の提案書をつくります(全2ステージ)

小学校でのプログラミング教育での[重要な前提]とは?

前述した文科省の「小学校プログラミング教育の手引」では、3つのねらいの実現の前提として

楽しさや面白さ、ものごとを成し遂げたという達成感を味わうことが重要

とありました。
その点、チャレンジ5年生のプログラミング教材は楽しくて面白い教材です。

ただ、大人も考え込む問題もあったので、お子さんがつらくならないようにサポートできるといいですね(困ったらフリーダイヤルの「まなび相談室」でご相談を)。

チャレンジ5年生3月号で届いた教材など

チャレンジ5年生3月号で届いた教材など(2020年度版)

 

  • メインテキスト国算理社・答えの本(英語は別途初回到着)
  • 5年生のまとめ実力診断テスト
  • [社会]マンガでわかる歴史シリーズ3 室町・安土桃山時代と織田信長
  • [英語]追加料金不要 4技能検定対策テスト受検ガイド
  • [クイズ]東大クイズ王と対決!ひらめきクイズブック
  • [読み物]未来発見BOOK
  • [保護者向け情報誌]保護者通信5年生
  • [その他]進研ゼミ小学講座×鬼滅の刃第2弾(6年生4月号)のお知らせ
  • [その他]4月号受講者限定プレゼントのご案内
  • [その他]保護者専用アプリ まなびの手帳(無料)など便利なサービスのご案内
  • [その他]別売り有料オプション教材のご案内
  • [その他]お友だち・ごきょうだい紹介制度のご案内
  • [その他]ベネッセカードのご案内

※チャレンジ5年生は通常2カ月から受講可。
5教科+プログラミング
のセットで入会号は特典教材あり

 

タイトルとURLをコピーしました